太陽光発電の実績報告(西部ふくしあ・大須賀支所・水道事業所)

おひさマン

2016年07月21日 16:52

NPOでは、3つの太陽光発電を管理しています。

太陽の恵みを受けて、順調に電気を作ってくれています。

設置~現在(6月)までの発電実績を紹介いたします。

①西部ふくしあ 太陽光発電所

 (PDF: 174.39KB)

②大須賀支所 太陽光発電所
 (PDF: 163.91KB)

③水道部 太陽光発電所
 (PDF: 175.63KB)

※他の画像形式では、小さくなりすぎて見えなかったため、PDFでのせさせてもらいました。

 見られない方、FAX、メールなどでお送りいたしますので、お気軽にご連絡ください。

 また初月は、月の途中から発電が始まっているため発電量が少なくなっています。

☆2015年発電量比較☆
(設備容量が違うので1kW当たりの発電量を比較)

1位 大須賀発電所

2位 水道部発電所

3位 西部ふくしあ発電所

大須賀発電所は、同じ掛川市の中でも、南部に位置していて南向きに設置しているので一番でしたね。

2位水道部は、南に山があり冬場は、3時くらいから日陰になってしまう悪条件ですが大健闘

南向きに比べると、発電量が15%ダウンするといわれている東・西面に設置しているふくしあ発電所が

3位という結果になりました。しかし、メーカからのシミュレーション以上には発電してくれています!

3つの発電所とも、発電量が一番多くなるのが5月、少ないのが11月となりました。

ブログ訪問ありがとうございます。 y



関連記事