古紙回収でソーラーLED街路灯を

こんにちは

10月18日の土曜日に、市役所の北側駐車場の街路灯に

ソーラーパネルで発電した電気で輝くLEDのライトを2基設置

してきました。

販売もとのイーズライフさんの指導のもと

もともと立っている街路灯を利用して取付けていきます。

内容としては、組み立てて、ソーラーパネルを取付て、LEDライトを取付て

バッテリー(一つなんと9キロ×2)を付けて、完成。

作業時間は、一基の設置に一時間かかりましたので、計2時間くらい。

こちらセミソーラーライトという商品名で

昼間発電した電気をバッテリーにためて

日がおちると自動点灯します。

フル充電で三日間も輝き続ける優れもの。

太陽光で発電した電気で輝くとってもクリーンで、

省エネ(LED)の街路灯が市役所の駐車場にこれで4基となりました。

掛川市役所南口のあたりに古紙回収ボックスが設置してあるのをご存知でしょうか?

実は、その古紙を集めその収益で、ソーラーLED街路灯を購入しています。

3年ほど前から、市役所の職員の方で有志を募って集まったメンバーで、この活動をされています。

素晴らしい活動ですね!!

その活動に、今年から私たちNPO法人おひさまとまちづくりも参加させていただくことになり

今回設置をお手伝いさせてもらったわけです。

去年までは、年に一基の購入しかできませんでしたが

今年は、取付を自分たちで行うことや安く購入できたことで2基設置することができました。

初めての作業で、難しかったですが、楽しかったです。

自分たちで設置すると、(あまり私が役立っていたかは微妙ですが・・・)

愛着がわいてきますね!

みなさんも古紙がありましたら、ぜひこのボックスへ入れて頂けたらと思います。

ご協力お願いします!!!

市役所の駐車場だけでなく、次は、大東や大須賀の支所さんにも設置していきたいと考えています。

市民の皆さまの目に触れて、こんないいもの(ソーラーLED街路灯)があると知ってもらい

広がっていったら、また、古紙を集めて購入していることも知ってもらい

この活動ももっともっと広がっていけたら素敵だなと思います!

ちなみに、掛川市役所南口のところでは、古紙だけでなく、

靴や鞄、古布なんかも回収してくれています!

古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を
古紙回収でソーラーLED街路灯を


同じカテゴリー(ボランティア)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
古紙回収でソーラーLED街路灯を
    コメント(0)